〜関わるすべての人に誇れる生き方を〜

メンバー紹介


メンバー紹介


Ferdinand McAvoy
石野 千賀(いしの ちか)
代表取締役
1984年6月14日生まれ
座右の銘
「自分がなりたいもの」ではなく「自分が信じるもの」になりなさい

■自己紹介

銀行員、アパレル販売員、主婦業を経て、35歳で起業。

DRM(ダイレクト・レスポンス・マーケティング)を習得し、DRM業界の複数企業とジョイントベンチャー(協業)を行いビジネス成長に貢献。

マーケティングコンサルとして、ゼロイチの個人起業家から数十億企業まで様々なジャンルのビジネス構築に携わってきた。クライアントの情熱を売れる形に変えることを得意とし「成果が出るまでの過程にも充足感を」がモットー。

現在はシングルマザーとして育児と社長業を忙しくこなす。

次の世代が「大人になるって楽しそう!」「大人になるって自由なんだ!」と思えるような社会の実現を目指し、徹底的にクライアントに寄り添うコンサルティングを実施。

プロフィール写真2

■オートクチュールでビジネスをつくる専門家

既定のやり方ではなく、クライアントの想いを起点に、あらゆる戦略の中から一人ひとりに合ったビジネスモデルをつくることを得意としている。(=オートクチュールビジネス)

これまで、コーチ、コンサル業、マッサージ店、カウンセラー、メタバース事業、家庭教師、採用サイト制作、動画制作、WEBデザイナー、フィットネス、インテリアコーディネーター、結婚相談所、占い師など幅広くサポート。

サポート開始から1年で5倍の売上や、売上ゼロから4ヶ月で130万円以上の売上を上げるなど短期間で成果を上げるクライアントも多数輩出している。

■「最高の価値を感じてくれる顧客」を考え抜いた戦略実行

「現代マーケティングの基盤を築いた天才」と評されている世界最高のコンサルタントであるジェイ・エイブラハム。彼の「最高の価値を感じてくれる顧客は誰か」を考え抜く本当に戦略に感銘を受け、本質的なマーケティングを伝えるためセミナーやコンサルティング活動を行っている。

本当に長くお付き合いしたいお客様とビジネスをすることで長期的に利益が上がる仕組みづくりが好評を得ている。

■共感力と導き力

移り変わりの激しい現代では、テンプレの正解はない。だからこそ「どんな未来を実現したいか」に寄り添い、共感し、導ける力が必要だと考える。クライアントには、ビジネスを通して人生を豊かにしていってほしい。無駄な投資を終わりにしてほしい。そのために自ら学びを続けながら、常に愛をもって本質的なノウハウを提供している。

クライアントからは「理路整然としているけど共感力が高い」「「私以上に、私のことを考え信じてくれる人」」と評価を得る。

著書
経歴

全米NO.1コンサルタントと称されるジェイ・エイブラハム氏から直接指導を受ける

千葉県内の銀行にてセールス研修を担当

日産・DeNA・三井住友などをクライアントにもつ会社の経営者共催セミナー開催

大手企業で全国NO.1セールスマンとして一人で1億売上げた方と共催セミナー開催

Ferdinand McAvoy
濱下 将大(はました しょうた)
マーケティング責任者
1988年3月19日生まれ
座右の銘
未来を恐れず 過去に囚われず いまを生きろ

■自己紹介

1日100名を超える患者数の接骨院で柔道整復師として働き、分院長やマネージャーを経て、介護業界も経験しました。

その過程で経営に興味が湧き、マーケティングやセールスライティングを積極的に学び、31歳で起業。治療院のコンサルティングを中心に活動していました。

人を想いやる心を持った社長の事業こそ日本を変えられる価値があると考え、”真っ当に生きる”を信念に、誠実さ・思いやる心を求めて精進中です。

石野の想いに共感し、ともに事業へ取り組むことを決意。という感じに真面目さをアピールしてますが、お笑い・漫画・アニメが好きなただのマーケティングオタクです。笑

メンバー紹介1

■目的に沿った柔軟なマーケティングアイデアで突破口を

業界の常識に縛られない発想でクライアントの目的達成を目指します。

これまで、整骨院、カイロプラクティック、介護や飲食店コンサル、仲人業、起業サポート業、通販、コンテンツビジネスをサポートする。実店舗ビジネスの経験があるため、オンラインだけでなく、オフラインの施策にも取り組んでいます。

赤字経営だった治療院を6ヶ月後に約2倍の月売上480万円とし黒字経営に変える。初回コンサルだけで、1年目コンサルタントを個別面談14件獲得、うち2件成約につなげ、約300万の売上達成。新規獲得が弱かった採用支援会社には、協業でサービスを売ってくれる相手を見つけ、初回セミナーで1社150万契約を獲得できました。

■「ビジネスである以前に、人で在ること」を大切にする

石野と同じく世界トップクラスのコンサルタントと謳われるジェイ・エイブラハムの考えに感銘を受け、もともと、アドラー心理学に傾倒していたので、人としての在り方がビジネスの質にも影響すると確信しています。

ジェイの「クライアントを真に人として敬意を持って向き合う姿勢、考え」がビジネスを飛躍させることに共感し、日々実践に励んでます。

■人の温もりを感じられるマーケティングを

現代では、データ・数値が軸になっているマーケティング。事象の正確な把握や証明、改善として必要なのは確かだけど、ビジネスはあくまで人に対して取り組むもの。「論理だけでは、ビジネスは真に成功はしない」「マーケティングは人の想いを価値に変える」という考えでマーケティングを実践しています。

そして、クライアントのビジネスにさらに人の温もりが感じられる形にすることで、すべての関わる人たちに誇れる事業となるサポートができるよう心がけています。


初めましてのあなたへ


Slide
PlayPlay

会社紹介


Copyright©石野 千賀|凛音株式会社,2025All Rights Reserved.